あいおいニッセイ
同和損保アプリ

5つの保険を1つのアプリで一元管理

ログイン・新規登録でお困りの方ログイン・新規登録
簡単マニュアル

ご利用までの流れ

How To

よくあるご質問

FAQ

  • Q1あいおいニッセイ同和損保アプリをインストールしました。
    アプリの新規登録方法を教えてください。
    A1

    タフ・見守るクルマの保険プラスSをご契約中のお客さま

    新規登録の手順はこちら

    タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)をご契約中のお客さま

    新規登録の手順はこちら

    タフ・つながるクルマの保険をご契約中のお客さま

    新規登録の手順はこちら

    タフ・すまいの保険をご契約中のお客さま

    新規登録の手順はこちら

  • Q1タフ・見守るクルマの保険プラスSを契約し、あいおいニッセイ同和損保アプリをインストールしました。
    アプリの新規登録方法を教えてください。
    A1

    新規登録の手順はこちらをご確認ください。

  • Q1タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)を契約し、あいおいニッセイ同和損保アプリをインストールしました。
    アプリの新規登録方法を教えてください。
    A1

    新規登録の手順はこちらをご確認ください。

  • Q1タフ・つながるクルマの保険を契約し、あいおいニッセイ同和損保アプリをインストールしました。
    アプリの新規登録方法を教えてください。
    A1

    新規登録の手順はこちらをご確認ください。

  • Q1タフ・すまいの保険を契約し、あいおいニッセイ同和損保アプリをインストールしました。
    アプリの新規登録方法を教えてください。
    A1

    新規登録の手順はこちらをご確認ください。

  • Q1あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログイン方法を教えてください。
    A1

    タフ・見守るクルマの保険プラスSをご契約中のお客さま

    ログインの手順はこちら

    タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)をご契約中のお客さま

    ログインの手順はこちら

    タフ・つながるクルマの保険をご契約中のお客さま

    ログインの手順はこちら

    タフ・すまいの保険をご契約中のお客さま

    ログインの手順はこちら

  • Q2あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログインID・パスワードを忘れてしまいましたが、どうしたらよいですか?
    A2

    テレマティクス自動車保険(*)をご契約中のお客さま

    ログイン画面下部に表示されている「パスワードを忘れた場合」または「ログインID(メールアドレス)を忘れた場合」から進み、ご契約いただいている商品を選択のうえ、再設定をお願いいたします。

    *タフ・見守るクルマの保険プラスS、タフ見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)、タフ・つながるクルマの保険

    タフ・すまいの保険をご契約中のお客さま

    ログイン画面下部に表示されている「タフ・すまいの保険にログイン」から進み、「パスワードを忘れた場合」を押下し再設定をお願いいたします。

  • Q1タフ・見守るクルマの保険プラスSを契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログイン方法を教えてください。
    A1

    ログインの手順はこちらをご確認ください。

    また、あいおいニッセイ同和損保アプリは生体認証機能によるログインが可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • Q2タフ・見守るクルマの保険プラスSを契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログインID・パスワードを忘れてしまいましたが、どうしたらよいですか?
    A2

    ログイン画面下部に表示されている「パスワードを忘れた場合」または「ログインID(メールアドレス)を忘れた場合」から進み、「タフ・見守るクルマの保険プラスS 通信車載器」を選択のうえ、再設定をお願いいたします。

  • Q3タフ・見守るクルマの保険プラスSアプリを利用していましたが、アップデートしあいおいニッセイ同和損保アプリを利用します。
    タフ・見守るクルマの保険プラスSアプリで利用していたログインID(メールアドレス)・パスワードはそのまま使えますか?
    A3

    利用いただけます。

    あいおいニッセイ同和損保アプリのログイン画面で、タフ・見守るクルマの保険プラスSアプリで使用していたログインID(メールアドレス)・パスワードでログインいただけます。

    ログインできない場合は、ログイン画面下部に表示されている「パスワードを忘れた場合」または「ログインID(メールアドレス)を忘れた場合」から進み、「タフ・見守るクルマの保険プラスS 通信車載器」を選択のうえ、再設定をお願いいたします。

  • Q1タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)を契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログイン方法を教えてください。
    A1

    ログインの手順はこちらをご確認ください。

  • Q2タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)を契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログインID・パスワードを忘れてしまいましたが、どうしたらよいですか?
    A1

    ログイン画面下部に表示されている「パスワードを忘れた場合」または「ログインID(メールアドレス)を忘れた場合」から進み、「タフ・見守るクルマの保険プラス ドライブレコーダー」を選択のうえ、再設定をお願いいたします。

  • Q3タフ・見守るクルマの保険アプリを利用していましたが、あいおいニッセイ同和損保アプリをインストールしました。
    タフ・見守るクルマの保険アプリで利用していたログインID(メールアドレス)・パスワードはそのまま使えますか?
    A1

    利用いただけます。

    あいおいニッセイ同和損保アプリのログイン画面で、タフ・見守るクルマの保険アプリで使用していたログインID(メールアドレス)・パスワードでログインいただけます。

    ログインできない場合は、ログイン画面下部に表示されている「パスワードを忘れた場合」または「ログインID(メールアドレス)を忘れた場合」から進み、「タフ・見守るクルマの保険プラス ドライブレコーダー」を選択のうえ、再設定をお願いいたします。

  • Q1タフ・つながるクルマの保険を契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログイン方法を教えてください。
    A1

    ログインの手順はこちらをご確認ください。

  • Q2タフ・つながるクルマの保険を契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログインID・パスワードを忘れてしまいましたが、どうしたらよいですか?
    A1

    ログイン画面下部に表示されている「パスワードを忘れた場合」または「ログインID(メールアドレス)を忘れた場合」から進み、「タフ・つながるクルマの保険 コネクティッドカー」を選択のうえ、再設定をお願いいたします。

  • Q3タフ・つながるクルマの保険アプリを利用していましたが、あいおいニッセイ同和損保アプリをインストールしました。
    タフ・つながるクルマの保険アプリで利用していたログインID(メールアドレス)・パスワードはそのまま使えますか?
    A1

    利用いただけます。

    あいおいニッセイ同和損保アプリのログイン画面で、つながるクルマの保険アプリで使用していたログインID(メールアドレス)・パスワードでログインいただけます。

    ログインできない場合は、ログイン画面下部に表示されている「パスワードを忘れた場合」または「ログインID(メールアドレス)を忘れた場合」から進み、「タフ・つながるクルマの保険 コネクティッドカー」を選択のうえ、再設定をお願いいたします。

  • Q1タフ・すまいの保険を契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログイン方法を教えてください。
    A1

    ログインの手順はこちらをご確認ください。

  • Q2タフ・すまいの保険を契約しており、あいおいニッセイ同和損保アプリを利用しています。
    アプリのログインID・パスワードを忘れてしまいましたが、どうしたらよいですか?
    A1

    ログインID(メールアドレス)を忘れた場合

    ログイン画面下部に表示されている「タフ・すまいの保険にログイン」から進み、「アカウントをお持ちでない場合」を選択し、案内に従って新規登録をしてください。

    ※登録済のメールアドレスで新規登録することはできません。

    パスワードを忘れた場合

    ログイン画面下部に表示されている「タフ・すまいの保険にログイン」から進み、「パスワードを忘れた場合」を選択し再設定をお願いいたします。

  • Q1スマートフォンの顔認証以外の認証機能は利用できないのでしょうか?
    A1

    詳しくはこちらをご確認ください。

    ご利用のスマートフォンで設定されている生体認証機能(指紋認証、顔認認証等)の利用となります。生体認証の種類については、ご利用中のスマートフォンに準じておりますので、ご使用のスマートフォン端末に生体認証機能がない場合は、本機能をご利用いただけません。

    なお、生体認証機能はテレマティクス自動車保険をご契約の方のみご利用いただける機能であり、タフ・すまいの保険アプリ機能のみご利用のお客さまにはご利用いただけない機能です。

    ※生体認証機能には、スマートフォン自体のロックを解除する際の「指紋認証/顔認証」機能のほかに、4桁等の数字を入力する「パスコード/PINコード」機能も含まれています。

  • Q2テレマティクス自動車保険(*)の契約が複数ある場合、あいおいニッセイ同和損保アプリでの契約追加・切替方法を教えてください。
    *タフ・見守るクルマの保険プラスS、タフ見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)、タフ・つながるクルマの保険
    A1

    契約追加をしたい場合

    トップ画面左上に表示されている「+」ボタンをタップし、ポップアップ表示される画面下部の「新規登録・再登録・追加」より進み、契約追加いただけます。

    契約切替をしたい場合

    トップ画面左上に表示されている「+」ボタンをタップすると、ポップアップで登録済の契約が表示されますので、表示したい契約を選択することで切替いただけます。

    ※契約切替は、複数契約を1アカウントに統合している場合にご利用いただけます。契約が表示されない場合は、ログインID(メールアドレス)・パスワードが同一になっているかご確認ください。

  • Q3あいおいニッセイ同和損保アプリのログインID(メールアドレス)とパスワードは、ご契約者さま専用ページのユーザーID・パスワードと同じですか?
    A1

    あいおいニッセイ同和損保アプリのログインID(メールアドレス)・パスワードとご契約者さま専用ページのユーザーID・パスワードは別々に登録いただく必要がございます。それぞれご登録時に設定したIDとパスワードでログインください。

  • Q1プラスSアプリでかんたんログイン設定を利用していましたが、あいおいニッセイ同和損保アプリではかんたんログイン設定は無くなるのでしょうか?
    A1

    詳しくはこちらをご確認ください。

    かんたんログイン設定機能は無くなり、生体認証機能に変わります。

    ご利用のスマートフォンで設定されている生体認証機能(指紋認証、顔認認証等)の利用となります。生体認証の種類については、ご利用中のスマートフォンに準じておりますので、ご使用のスマートフォン端末に生体認証機能がない場合は、本機能をご利用いただけません。

    なお、生体認証機能はテレマティクス自動車保険をご契約の方のみご利用いただける機能であり、タフ・すまいの保険アプリ機能のみご利用のお客さまにはご利用いただけない機能です。

    ※生体認証機能には、スマートフォン自体のロックを解除する際の「指紋認証/顔認証」機能のほかに、4桁等の数字を入力する「パスコード/PINコード」機能も含まれています。

  • Q2プラスSアプリで車載器との接続を行っていましたが、あいおいニッセイ同和損保アプリでも再度対応が必要でしょうか?
    A1

    不要です。
    車載器との接続情報はあいおいニッセイ同和損保アプリへ引き継がれます。

ご紹介

Introduction

  • ※AppleおよびAppleロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。Apple Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

機能

Function

5つの保険を1つのアプリで一元管理

今までは別々のアプリで管理されていた「タフ・見守るクルマの保険プラスS」、「タフ・つながるクルマの保険」、「タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」、「タフ・すまいの保険」を一つのアプリで管理できます。

※2024年12月より「ワンにゃんdeきゅん」ご契約者さま向けのサービスを追加しました。

イメージ)4つの保険を1つのアプリで一元管理
cmapアプリ・お客さまサポートメニュー等各種連携が可能
cmapアプリ・GOアプリ・お客さまサポートメニュー・ご契約者さま専用ページとの連携でアプリから便利に遷移することが可能です。
イメージ)cmapアプリ・お客さまサポートメニュー等各種連携が可能
アプリからの事故報告が24時間可能
電話はもちろん24時間365日待ち時間なしでオンラインでの事故報告が可能です。
イメージ)アプリからの事故報告が24時間可能
生体認証でスムーズにログイン
顔認証等の機能を設けておりますので、運転直後にスコアを確認したい方でもスムーズに確認ができます。
プラスSアプリでご利用いただいていた、かんたんログイン設定の機能は無くなり、生体認証機能に変わります。スマートフォンに生体認証の機能が無い場合は、生体認証の利用可否を選択するボタンが非表示となります。
イメージ)生体認証でスムーズにログイン
  • ※テレマティクス自動車保険ご契約者が本アプリからご利用可能な機能であり、タフ・すまいの保険のみご契約の方にはご利用できない機能です。なお、お客さまサポートメニューは公式ホームページからご覧いただくことは可能です。
  • ※生体認証機能には、スマートフォン自体のロックを解除する際の「指紋認証/顔認証」機能のほかに、4桁等の数字を入力する「パスコード/PINコード」機能も含まれています。